fc2ブログ

頭でっかち☆尻つぼみ

最初はガンガン、最後はヘロヘロ・・・俺の人生そのまんま。(笑)

大運動会!

統合後、2回目となる地元小学校での大運動会。

前日のゲリラ豪雨といい、残念ながら天候には恵まれなかったが、子供たちは

大いにハッスルしてくれた。

あいにくの空模様の中、堂々たる入場行進

自分といえば、例によって駐車場その他の係。

昨年の反省から改善策を講じた結果、今年は大きなトラブルもなく、全日程を終了。

何はともあれ、盛況のうちに幕を閉じたのであった。


後片付け終了後、地元の仲間と打ち上げ。

運動会の最中は、当然ながら酒などは飲めないので、この時とばかりにハッスル。

それほど遅くならないうちに帰宅したのだが、帰宅後になぜか

家庭内大運動会が勃発。

例えるなら、T・J・シン対A・T・ブッチャーといったところか。

結果は当然ながら、両者リングアウト。

強いて言えば、布団に寝ることを許されず、一晩中床に寝るハメになったわけで、

オヤジの一方的なリングアウト負けという説もあるが・・・。

凶器は一切使用しておりません(爆)

試合後のインタビューは、もちろん取材拒否である。

新快丸オワタ\(^o^)/

スポンサーサイト



9年目

3月10日は、長女の9回目の誕生日。

ということは、カミさんと出会ってから10年が過ぎたことになるのだなぁ・・・。

毎度毎度同じ写真、同じポーズ(笑)

昨年はまさか、この翌日にあのような災害が発生しようとは、夢にも思いませんでした。

五体満足で、命があることのありがたさ。

まだまだ理解できないだろうけど、少しずつ分かってくれれば・・・と思います。


何はともあれ、9回目の誕生日、おめでとう!

∩(´∀`)∩♪

3連休末日

連休とは名ばかりで、とりあえず日曜日だけは休めました。

いや、休まざるを得なかった。

仕事は押し迫ってるものの、週末に体調を崩してしまい・・・。

いずれにしても、釣りどころではありませんでした。


そんな自分のために、釣り仲間(というより大先輩)から嬉しい贈り物が。

一筋・・・というわけでもないのだが?(笑)

釣り馬鹿仕様のオリジナルTシャツ。

W様、いつもありがとうございます。

♪(o ̄∇ ̄)/


そういえば今日は、下の娘の誕生日。

月並みな表現になりますが、あっという間の5年。

良くも悪くも、姉とはまた全く違う性格の妹に成長しました。

本当にあっという間の5年

仕事・子育て・趣味・人付き合い・・・。

誰でも同じことですが、これからも忙しい日々が続きます。


せめて、娘たちが口を利いてくれない親父にだけはならないつもりです。

(;´∀`)

長女にとっての大きな別れ

県内公立校職員の異動が発表されました。

長女が入学時からお世話になった担任の先生が、他の学校に転任することに。


長女にとっても、保護者である我々にとっても、非常に良い先生でした。

人事異動は、この度の村内小学校3校統合とは関係ないこととはいえ、残念です。


先ほど友人からその旨を聞いたという長女。

そんなわけで、現在ビービー泣いています・・・。

(;´∀`)


素直な子に育ったと、勝手に良い方に解釈しています。

(;^ω^)

今日も雪

今日は長女の誕生日。

3月とはいえ、津軽地方は今日も寒い寒い。

ここ数日は、朝起きると一面真っ白です。


この寒いのに、長女のリクエストしたケーキはなんと・・・。

この寒い日にアイスケーキ・・・

よりによって、アイスケーキ。

(;・∀・)


ま、子供ですから・・・。

大人は少し遠慮したいと思います。

(;^ω^)

管理人紹介

Mr.Sculpin

      Author : Mr.Sculpin

  名前 : 新快丸(しんかいまる)
  年齢 : 30代前半      
  在住 : 青森県津軽地方    
  職業 : 土木施工管理技師   

『Sculpin(スカルピン)』とは、英語でカジカ科の魚の総称で、『やくざ者』というニュアンスでも用いられるのだとか。
もし管理人の外見を例えた言葉だとすれば、どちらの意味でも言い得て妙である。(爆)


バナーはこちら


ポチッとな

ブログ内検索


管理人にメールを送る

お名前
メールアドレス
件名
本文

記事カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

過去ログ
釣り関連お勧めサイト
RSSフィード
カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

アクセスカウンター
釣行前の海況チェック
お勧めタックル
お勧めバーボン