fc2ブログ

頭でっかち☆尻つぼみ

最初はガンガン、最後はヘロヘロ・・・俺の人生そのまんま。(笑)

新リグ

新製品ではありませんが、自分が初めて使うリグという意味で

『新リグ』です。


カブラやインチクがここ数年流行していますが、個人的にはほとんど使っていません。

理由は単純、高価だから。

(;><)

しかしながら、その効果は今更言うまでもないでしょう。

特にインチクは、その形状から流し釣りでは絶大な効果を発揮すると思っています。


今回購入したのは、インチクタイプの中でもスマートな形状でキャスティングでの

使用にも向いていると思われる、『DUEL / ソルティー・ベイト』です。

インチクタイプの中でも比較的スマートな形状

1本針で、ネクタイではなくタコベイト仕様のこのリグ。

そのためか、比較的安価で販売されています。

なんだか愛くるしいなぁ・・・。

(*´Д`*)

重さによっては、オフセットフック仕様になっているのも大きな特徴です。

もちろん2本針やネクタイ仕様、あるいは餌釣り仕様にしても面白いでしょう。


根魚や真鯛はもちろん、浅場のタラ狙いも視野に入れています。

2月は久しぶりにアイテム収集の月になりそう・・・かな?

もちろん、金が続けばの話ですけど・・・。

(´・ω・`)

スポンサーサイト



嘘だね

『誰でも良かった。』

そんなことを言っているが、そんな筈がない。

嘘だ。

この類の凶行が報道される度に、いつも思う。

【きょう、加藤被告の初公判=責任能力争う方針-秋葉原無差別殺傷・東京地裁】
ニュースの記事はこちらから


『誰でも良かった』と言いながら、暴力団事務所やらアメリカ軍基地やらに

突入して凶行に及んだ奴の話など、聞いたことがない。

『誰でも良かった』と言いながら、自分より弱そうな、全く無警戒の者だけを

狙った犯行。


ということは、全て計画的なのではないか。

単なる卑怯者ではないか。


心神喪失なら、生い立ちが不幸なら、何をしても許されるのか。

自分が被害者となった場合のことを考えると、どのような理由があろうとも

加害者は何らかの罰を受けるべきではないかと思わざるを得ない。


悪びれもせず屁理屈で被告を擁護しようとする弁護側の態度には、毎度のこと

ながら虫唾が走る思いである・・・。

(〝▼皿▼)=3

釣具屋なんて

ずいぶん久しぶりだ~。

よく考えたら、『頭で☆尻つぼ』では初の釣りネタ。

釣具店も昨年9月に餌を買いに行ったのが最後だったような気がする・・・。

( ̄◇ ̄)


時期的には漁港のクロソイ釣りが面白そうなんだけど、仕事柄なかなか思うように

時間が取れない状態。

やっぱり、夜釣りの方がやりやすいからねぇ。


そんなことばかり言っても始まらないので、デイゲームも視野に入れて購入したのが

『エコギア / ブレードスピン』です。

日中のワームゲームに効果的だという金属ブレード

存在自体は前々から知っていたものの、なかなか使う機会に恵まれなかった

金属ブレード。

ハードルアーに比べて水流波動が弱いワームへの強力なオプションであるという

ことが、最近になって証明されつつあるようです。

リグの組み方次第では、ボートロックはもちろん真鯛や青物狙いにも有効だと

思われます。


さて、実釣の機会は・・・いつ?

( ̄ー ̄?)

糖尿病って

怖いなぁ・・・。

( ̄。 ̄)


よく一緒に釣行している、同僚K氏が先週末に入院。

彼は若くして糖尿病を患っているのだ。


昔は今の私よりも太っていたというK氏。

現在の容姿からは想像もできないのだが・・・。


病状はあまり思わしくなく、今回は足のつま先などに壊疽(えそ)の症状が出ている。

目の状態も良くないらしい。


糖尿病は様々な合併症が懸念される病気なのだが、あまり歳の離れていない彼が

このような病気で苦しんでいるというのは、何ともやりきれない気分になる。

自分も昨年秋に入院しているので、他人事ではない・・・。


彼が1日も早く回復することを願うのと同時に、自分も日頃の生活習慣を改めて

見直さなければならないと思った次第です。


頑張れ、K氏!

春にはまた一緒に海に行こうぜ!

o( ̄へ ̄o)

セッティング完了

ようやく新しいPCが到着し、セッティングを完了させました。

容量も大きいが、ボディも大きい・・・

OSはWindows7。

取り扱いに不安があったけど、VistaよりはXPに近くてひと安心。

当面は快適なPCライフが送れそうです。

ヾ(〃^∇^)ノ♪

管理人紹介

Mr.Sculpin

      Author : Mr.Sculpin

  名前 : 新快丸(しんかいまる)
  年齢 : 30代前半      
  在住 : 青森県津軽地方    
  職業 : 土木施工管理技師   

『Sculpin(スカルピン)』とは、英語でカジカ科の魚の総称で、『やくざ者』というニュアンスでも用いられるのだとか。
もし管理人の外見を例えた言葉だとすれば、どちらの意味でも言い得て妙である。(爆)


バナーはこちら


ポチッとな

ブログ内検索


管理人にメールを送る

お名前
メールアドレス
件名
本文

記事カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

過去ログ
釣り関連お勧めサイト
RSSフィード
カレンダー

12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター
釣行前の海況チェック
お勧めタックル
お勧めバーボン