fc2ブログ

頭でっかち☆尻つぼみ

最初はガンガン、最後はヘロヘロ・・・俺の人生そのまんま。(笑)

いつの間にか

終わってましたね、日本のワールドカップ。

Σ(´Д` )

【<南アW杯>日本、PK戦で敗れ8強ならず パラグアイ戦】
ニュースの記事はこちらから


実はあんまりサッカーに興味が無いので、よく分かりません・・・。

ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

スポンサーサイト



田植えから1ヶ月

我が田舎館村の田んぼアートは、田植えから1ヶ月が経過しました。

すでに天守閣(役場最上階)からの見学が可能だということで、行ってみました。

【6月の田んぼアート】


まだまだ苗と苗の隙間が目立ちますが、早くもアートとしての絵柄を確認することが

できます。

夏場には稲穂も成長し、輪郭がますますはっきりと見えてくるはず。

今後の田んぼアートにも乞うご期待!

( ・∀・)ノ

本日の最高気温

32℃・・・。

(´Д`υ)

ゲリラ豪雨

月曜日もそうでしたが、今日も弘前市内は正午頃に薄暗くなり、雷が光ったと思ったら

次の瞬間ものすごい豪雨に見舞われました。

場所によっては道路が冠水しそうな勢いでしたよ。


こんな時、気になるのですが・・・。

ワイパーが利かないほどの降雨と、日中でも街灯が点灯するほどの薄暗さなのに、

スモールランプさえ点灯しない車の多いこと・・・。

自分には見えているから良いと思っているのかもしれませんが、ご存知のようにライトの

点灯は他人に自分の位置を知らせる意味合いもあるのですよ。


お互いの事故防止のために、視界不良時にはライトを点灯するように心掛けましょう!

( `・ω・´)ノ

雨の日曜日

せっかくの日曜日とはいえ、梅雨の最中。

津軽地方は雷が鳴り、時折空が暗くなるほど。

雨の中、自宅でせっせとタックルの整理。

全部売ったとしたらそれなりの金額になるはず?

リグを含め、全てのタックルを現金化したとすると・・・。

釣りは道楽なんだなぁ~と、つくづく実感します。

(;^ω^)

管理人紹介

Mr.Sculpin

      Author : Mr.Sculpin

  名前 : 新快丸(しんかいまる)
  年齢 : 30代前半      
  在住 : 青森県津軽地方    
  職業 : 土木施工管理技師   

『Sculpin(スカルピン)』とは、英語でカジカ科の魚の総称で、『やくざ者』というニュアンスでも用いられるのだとか。
もし管理人の外見を例えた言葉だとすれば、どちらの意味でも言い得て妙である。(爆)


バナーはこちら


ポチッとな

ブログ内検索


管理人にメールを送る

お名前
メールアドレス
件名
本文

記事カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

過去ログ
釣り関連お勧めサイト
RSSフィード
カレンダー

05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

アクセスカウンター
釣行前の海況チェック
お勧めタックル
お勧めバーボン