fc2ブログ

頭でっかち☆尻つぼみ

最初はガンガン、最後はヘロヘロ・・・俺の人生そのまんま。(笑)

あっという間の1年

仕事が片付いていない状態での年越しなので気分的にはさっぱりしませんが、

とりあえず今年の総括をば・・・。


『頭で☆尻つぼ』をスタートしてから、あっという間に1年が経ちました。

今日はもう大晦日・・・早いものです。

皆様にとって2010年はどういう1年だったでしょうか?


自分はといえば・・・あまり良いことが無かったなぁ・・・。

新年早々の豪雪、春先の入院、業務多忙による釣行回数の激減、たまに釣りに

行ったかと思えば、散々な釣果・・・。

(´ε`;)


何かの映画の台詞じゃありませんが、『年が替われば良いことがある』と思って、

今年の悪いことは全て忘れようと思います。

(;´д`)トホホ…


現在、外は強風に湿った雪が混じって大荒れ。

今夜は美味しい酒が飲めると思ったのに、なんだか悪い予感・・・。

(;゚Д゚)


何はともあれ、良いお年を・・・。

そして来年は皆様にとって素晴らしい1年でありますように!

( ・∀・)ノ

スポンサーサイト



1人で晩酌

昨夜は除雪の当直と出動でほとんど眠れず。

お昼前に帰宅して、3時間ほど寝てました。


気付いたら、夕方には家族がそれぞれ所用で出払ってしまい、自分1人に。

それはそれで気楽なもので、晩酌のつまみを買いに近くのスーパーへ。

これはこれでプチ贅沢な晩酌

遅い時間に行ったので、半額になっていた中トロと、お昼のそうめんに使って余っていた

ネギ。

酒は頂いたビール券で交換してきたプレミアムモルツ。

何となく殺風景な晩酌だけど、実はかなり贅沢です。


ラズウェル細木的なネタになってしまったなぁ・・・。

でも、彼の作品は実用的で好きです。

(´・ω・`)

今季初出動

遂に我が社でも除雪出動しました・・・。

仕事ですから別に自慢できることじゃないですけど、日曜も正月も関係ありません。

私がどれだけ個人的に忙しくても、そんなことは除雪とは別の話なわけで・・・。

( ;∀;)


除雪のあり方にも様々な見解がありますが、基本的な作業の仕方は毎年ほぼ

同じです。

もちろん苦情や要望に応じてやり方は少しずつ変えています。


そんな中、やはりいるんですよ・・・。

マナーを守らない人が。

路上駐車は違法です!

写真では分かりづらいですが、歩道に路上駐車しています。

歩道は特に重機の入口が限られているので、こういう人がいると大変困ります。

結果的に付近住民が困ることになりますから、本当に止めて頂きたいです。


信じられないかもしれませんが、自分で路駐しておきながら、あとで

『うちの前が除雪されていない!』

と言ってくる人もいるんですよ・・・。

(#・∀・)


ジコチュー(自己中)と思われても構わないのかもしれませんが、因果応報という言葉も

あります。

困難な時こそ、協力し合ったり譲り合ったりする心が必要だと思いますがねぇ・・・。

( ´Д`)=3

聖夜の

大寒波。

ホワイトクリスマスも、度が過ぎるとただの大雪です。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


抱えている仕事も終わらず、除雪業務にも追われる状況に。

もちろん我が家の子供たちには、そんなオヤジの事情はどこ吹く風で・・・。

人並にクリスマスというイベントはこなしました。

次女がやけに笑っているのが気になる・・・

あ、この子はうちの第3の子・・・ではなく、10月に誕生した私の甥っ子です。

『子分ができた』とほくそ笑む次女の今後に一抹の不安が・・・。

(;^ω^)


宗教概念がほとんどない我が家ではありますが、来年もこの子らが幸せな1年に

なりますように!

(*´∀`*)ノ

年の瀬だというのに

今抱えている仕事が、年内に片付きそうにない・・・。

雪が降れば除雪業務もあるから、休めない・・・。

私用も山ほどある・・・。

年賀状なんて、今年中に書けるのか?

ヽ(;´Д`)ノ


ブログのネタとして、今年の総括でもしようかというこの時期に、その余裕がない。

もしかしたら、このまま大晦日まで更新できないのではないかとも思える。


そんなことばかり考えている師走の夜、妻の車のタイヤをまだ交換していないことに

ふと気付いた。

またひとつ仕事が増えたような気がして、損した気分になった・・・。

(´Д⊂ モウダメポ

管理人紹介

Mr.Sculpin

      Author : Mr.Sculpin

  名前 : 新快丸(しんかいまる)
  年齢 : 30代前半      
  在住 : 青森県津軽地方    
  職業 : 土木施工管理技師   

『Sculpin(スカルピン)』とは、英語でカジカ科の魚の総称で、『やくざ者』というニュアンスでも用いられるのだとか。
もし管理人の外見を例えた言葉だとすれば、どちらの意味でも言い得て妙である。(爆)


バナーはこちら


ポチッとな

ブログ内検索


管理人にメールを送る

お名前
メールアドレス
件名
本文

記事カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

過去ログ
釣り関連お勧めサイト
RSSフィード
カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

アクセスカウンター
釣行前の海況チェック
お勧めタックル
お勧めバーボン