fc2ブログ

頭でっかち☆尻つぼみ

最初はガンガン、最後はヘロヘロ・・・俺の人生そのまんま。(笑)

連日のイベント

昨日午前は小泊。

午後は釣行の後始末したり、仕事したり、ねぷた関係で走り回ったり・・・。


今日は今日で、午前は田んぼアートの田植えしに行ったり、午後は剣道の試合で

子供たちを引率したり・・・。


あ、写真も動画も無いです。

そもそも、今回はそういう気力が無いです。

ヽ(´Д`;)ノ


・・・また今週も頑張るぞっと。

(;^ω^)

スポンサーサイト



5/28 小泊沖

2011年の初出船。

ま、結果はご覧の通り。

黒と茶色に染まる船内

これでも釣果の一部なんですが・・・。

赤いのが全くナッシング。

( ;∀;)


権現崎の周辺では、ベイトの群れすら発見できず、チャリコ(小型の真鯛)すら釣れず。

反面、黒と茶色は入れ食い。

ホッケが40cmクラスの良型を連発したのが唯一の救いか。


ちなみに、餌は必要ないです。

ジグの色や種類に関わらず、入れれば食ってました。

でも、カブラには反応が薄かったなぁ。


あ、真鯛は平舘方面が良いらしいです。


次回は(・・・つっても、いつになるか分からんが)せめて船上をカラフルにしたい・・・。

(;´∀`)


【釣行時間】4:30~10:30

【釣果】ホッケ・マゾイたくさん、アイナメ・メバル・ミズクサガレイ少し

もはや

自分でも何をネタにブログを更新したら良いか悩むほど、日々の生活に追われている

今日この頃。

今日も今日で、車検のために数万円が消えました・・・。

(ノ△・。)


今週は、仕事をしているのがもったいないくらいの好天が続きましたね。

やっと週末かと思えば、週末はなぜか決まって雨・・・。

もっとも、被災している人たちのことを思えば、愚痴を言うにも値しないような

平凡で幸せな日常だと思うしかありません。


さて、明日は頑張ろう。

( ノ゚Д゚)ヨッ!

交換しますた

『電波の仕様により使えなくなる』と通告されていたので、携帯電話を交換。

防水・防塵の元祖といえばカシオ

自分のライフスタイルには、この機能(防水・防塵・耐衝撃)が欠かせない。

昨年秋にモデルチェンジした時から目を付けていたのだが、如何せん最近の

携帯電話は、高機能ではあるが高い。

分割支払が可能とはいえ、高すぎる。

(#・∀・)

それがネックとなり、今の今まで機種変更をためらっていた。


それが先日たまたま家電量販店に行ってみたら、なぜかこの機種が『機種本体

実質無料』
となっていた。

要するに、ポイントやら長期利用特別割引などで本体価格相当分を還元する

というわけだ。


その話、乗った!

(=゚ω゚)ノ


何はともあれ、結果的に安くなるのは良い。

しかし、まだ登場してから1年も経っていないモデルがなぜ安売りされていたのか・・・?

その理由はすぐに判明。

そう、同タイプのスマートフォンが6月下旬に登場するらしいのだ。

Σ(゚Д゚;)


何か裏があると思ったら、そういうことだったのか・・・。

スマトートフォンは携帯でネットを利用する人には手放せない存在になっているらしい。

う~ん、そっちにすりゃ良かったか・・・。

(;´Д`)


ただ、よくよく考えてみれば、ネット環境に毎月万単位の支出があるというのは、

個人的にはかなり厳しい。

実際、携帯のパケット代も最低限に抑えている自分にとって、スマートフォンは

無用の長物に過ぎないのではあるまいか?


・・・と思って、諦めることにした。

つまるところ、『金が無いから妥協した』という話なのである。

( TДT)

メイドイン

最近は、いわゆる晩酌をしなくなった。

剣道を本格的に始めたということもあるが、やはり入院を経験してから、多少なりとも

健康について考えるようになったからだろう。

ま、単純に小遣いが少ないからだとも言えるが・・・。

。゚(゚´Д`゚)゚。


ビール党の自分ではあるが、自宅でビール・・・なんてことも滅多になくなった。

たまに飲もうとしても、第3だか第4だかのビールもどきが主流。

よくよく考えてみると、缶コーヒーより安いものもある。

(;´∀`)


先日はとうとう、生産国が大〇民国なんてものに巡り会った。

Σ(・∀・;)


別にその国が嫌だとか、信用できないというわけではないが・・・。

第3だの第4だのというだけでも悲しいのに、ついに我が家の発泡系酒類は

メイドイン・ジャパンですらなくなってしまったのだなぁ・・・。

(´;ω;`)ブワッ

管理人紹介

Mr.Sculpin

      Author : Mr.Sculpin

  名前 : 新快丸(しんかいまる)
  年齢 : 30代前半      
  在住 : 青森県津軽地方    
  職業 : 土木施工管理技師   

『Sculpin(スカルピン)』とは、英語でカジカ科の魚の総称で、『やくざ者』というニュアンスでも用いられるのだとか。
もし管理人の外見を例えた言葉だとすれば、どちらの意味でも言い得て妙である。(爆)


バナーはこちら


ポチッとな

ブログ内検索


管理人にメールを送る

お名前
メールアドレス
件名
本文

記事カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

過去ログ
釣り関連お勧めサイト
RSSフィード
カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター
釣行前の海況チェック
お勧めタックル
お勧めバーボン